最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 フォロー中のブログ
最新のコメント
リンク
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ビオターブル+makoパン1dayマルシェランチへ たくさんのお客様に来て頂き、本当にありがとうございました<(_ _)> オープン前に、mako'sベーグル工房より、ベーグルの販売と、シフォンの販売を させて頂きました。 ![]() 久しぶりに シフォンも焼きました~♪ 今回のシフォンは 甘太くん芋を使ったシフォン。 シフォンも待っていてくださるお客様も増え、今回焼きました~♪ 販売前から たくさんのお客様にお並び頂き 本当にうれしかったです! 販売の方は10~15分で完売に・・^^; 買えなかったお客様もいて、本当に申し訳なかったです・・(T_T) 並んで待っていてくださったにも関わらず、本当に申し訳ありませんでした<(_ _)> そして、ビオターブルより 野菜の販売&焼き菓子の販売もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() そして今回のまゆみ先生のお料理。 ![]() ![]() ![]() ![]() それに私の焼くmakoパンがコラボという事で・・ ![]() ベーグル4種類の中から1種類、ミルクブレッド3種類の中から1種類、 選べる楽しさを味わって頂きたい♪ その場で少しずつ焼き戻しての提供とさせて頂きました♪ その時・・、パンを焼くはずがぁ~私の腕もジュ~っと(>_<) やけどしちゃいました(T_T) やはり、ドジ子・・。 makoパンファンでいてくださるお客様もたくさん来てくださいました。 だからこそ 思う事・・。 イベントが始まり、私も思う事が多々あったので、お客様は なおさら・・だったと 思います。 この場をお借りして お詫び申し上げます・・<(_ _)> マユミ先生、スタッフの方 お疲れ様でした<(_ _)>。 そして何よりもお料理教室のメンバーが とっても快くお手伝いしてくださった事 とても嬉しく思います♪ 本当にお疲れ様でした<(_ _)> ■
[PR]
▲
by mako-b-pan
| 2010-05-30 22:51
| event
|
Comments(2)
さあっ、いよいよ今週の土曜日 5月29日に 『bio tabel + mako pan 1dayマルシェランチ』 のイベントが行われま~~す\(^o^)/ 私にとって 夢のようなイベント♪♪ 尊敬するマユミ先生の美味しいお料理とmakoパンがコラボできるなんて~! 考えただけで ニンマリ ニンマリ・・・(^-^) makoパンだって幸せ者~♪ たった、たった1日限りの限定ランチが ビオ・ターブル で食べれますっ! 5月29日(土) 11:00~15:00頃まで 限定50食を予定しています。 ※なくなり次第終了とさせて頂きます。 ランチの内容です♪ ◎ビオ・ターブルより3品+スープ ◎makoパンより スティックベーグル4種類の中から1種類と、ミルクブレッド3種類 の中から1種類(ハーフサイズ)選べます。 なんと、1dayランチのお値段は 1000円~~ !! そして、ビオ・ターブルより ALL 300yenで、オーガニックコーヒーや フレッシュジュースなどからお選び頂けます。 ビオ・ターブルの入り口から入って頂き、レジ前でお皿と引き換えに前払いとさせて頂きます。 そして、順番にお客様にお料理を取っていってもらう形式にさせて頂きます。 ドリンクのご注文は、スタッフに声をかけて頂くか、レジでご注文お願いします。 当日、雨でなければ ビオ・ターブルのテラスを開放するので、店内に限らず 外でも食べて頂けますよ~。 食べ終わった食器類は、指定の場所まで各自持っていって頂く事にご協力お願い致します<(_ _)> そして、テイクアウトの商品も並びます♪ ビオ・ターブルより、有機野菜の販売、もしかすると デリも並ぶかも♪ mako'sベーグルより、スティックベーグルの販売があります。 できれば・・シフォンも並ぶ予定です。 テイクアウトの商品の販売時間ですが、ランチオープン前の10:30分頃~を予定しています。 販売場所は ビオ・ターブルの入り口付近を予定しています。 マイバックのご協力をお願い致します<(_ _)> 駐車場は少ないので、お近くのパーキングをご利用下さいませ<(_ _)> 今回の宣伝は、ビオ・ターブル と mako'sベーグル のブログのみの宣伝と させて頂いています。 マユミ先生のお料理、makoパン達・・・。 全てにおいて 材料にこだわり 手間暇かけて・・・♪ そして愛情たっぷり・・♪ 日頃から マユミ先生の作るお料理のファンでいてくださるお客様。 そして、makoパンのファンでいてくださるお客様へ、日頃の感謝の気持ちをたっぷり込めて 普通だったら考えられないようなお値段で提供させて頂く事になりましたぁ♪♪ その日は、来てくださったお客様に ハッピー☆ をお届けできたら・・と思っています♪ 皆さまにお会いできる日を楽しみにしていま~~す\(^o^)/ ここで、makoパンメニューを紹介しておきたいと思います♪ ☆ランチ用☆ mako'sスティックベーグル ○深煎り黒ゴマ+金ゴマ+くるみ+チェダー+小岩井チーズ ○カルバジル+くるみ+十勝ブロックチーズ+有機ブラックペッパー ○有機紅茶+クランベリー+有機レーズン+アーモンド ○オレンジピール+ドライイチジク+クリームチーズ+深煎り黒ゴマ こだわりミルクブレッド ○プレーン ○ミルクティー ○黒&金ごま ※ランチ用のスティックベーグルの種類も少しテイクアウト分を作ります。 ☆販売用☆ mako'sスティックベーグル ○ブラックココア+チョコチップ+レモンピール+アーモンド ○宇治抹茶+大納言+クリームチーズ+深煎り黒ゴマ ○有機紅茶+ホワイトチョコ+ラムレーズン+かぼちゃの種 ○シナモン+煮りんご+芋あん+アーモンド 以上です。 今回のパンは、ベーグルのみの販売とさせて頂きます。 マユミ先生のお料理の邪魔をしないで、お料理に合いそうなmakoパン・・。 ランチ用のパン達は そんな思いで決めました♪ どこにもない、たった一日だけ味わえるランチ♪ 『好き』でいてくれるみんなに食べて頂きたいな・・☆☆ 気持ちをたっぷり込めて・・♪♪ ■
[PR]
▲
by mako-b-pan
| 2010-05-27 22:36
| event
|
Comments(2)
初めてのイベント『おくど市』。 昨日は、雨の中どうなる事やら・・・と不安もありましたが かなりのお客様方に来て頂き、とても嬉しかったです♪♪ ![]() オープン前から並んで頂き・・・ お足もとの悪い中、本当にありがとうございました<(_ _)> 10時半~オープンの販売に、makoパンも並びました♪ ![]() お義母さんのおはぎも好評♪ ![]() makoパンのためにオープン前から たくさんのお客様が並んでくれていて(T_T) お友達や、なんと いつも来てくださるお客様も多く・・ 毎回徒歩のIさんまでも~! (道のりを思うと涙ものです・・・T_T) 常連様、お友達、makoパンを食べてみたいと思ってくれた方達・・。 本当に 本当にありがとうございました!! たくさん準備はしてきましたが、予想を超えたお客様の数・・・(*_*) 完売になってしまい、せっかく並んで頂いたにも関わらず 買えなかったお客様も多く、本当に申し訳ありませんでした<(_ _)> 他の出店者のブースも撮りたかったのですが、すでにお客様が並ばれている状態^^; 私の近くのブースしか撮れてませんが(^^ゞ ![]() ちりめん屋さん♪ ![]() せっけん屋さん♪ ウチの母の作ったお惣菜も 撮れてないのです・・。 ごめんね~お母さん^^; 11時~は、お座敷スペースで 亀屋スタイルさんのカフェがオープン。 KINOMOTOさんのケーキなども食べれる こだわりのカフェで賑わいました♪ (あぁ・・、私も食べてみたかったT_T) そして、12時~は お座敷で お寿司も食べれる 寿司ライブ~!! 内容の こだわりぶりが かなりすごかったです!! 今まで生きてきて、見たことのないようなネタがずら~り!の おまかせ5カンセット。 ネタの大きさが大きいのは ともかく、さばき立ての関サバだったり、 殻から裂いて・・の赤貝だったり、特大のエビだったり、豊後牛のあぶりにぎり だったり・・。天然鯛、カンパチに 本まぐろ・・(*_*) これらが、並んでの登場ですよ~~!!1 こんなコラボのお寿司、見たことないです!! ・・・っていうより、普通は ぜったい見れないセットメニューでした。 値段を聞いて びっくりの 1500円!!(*_*) ありえない~! ありえない~! とにかく、makoパン販売が終わって、今度はお寿司のホール全般で バタバタしていて 写真を一枚も撮れなかったのが残念(T_T) これらが並んだ、ボリュームたっぷりの大満足セットをお見せしたかったですっ。 一生懸命、(楽しんで)にぎっている兄の姿。 ![]() 食べたお客様から 『おいしかったぁ~!!』 と、大反響(^-^) 兄は、美味しい物だけを追及し、この日を迎えていたので お客様から頂く言葉に 嬉しそうでした♪ 結局、16時過ぎまで 握りっぱなしの状態^^; たくさんの方々に食べて頂けて良かったです♪ そんな こんなで あっという間にクローズの時間・・。 それからは、打ち上げの準備に~~\(^o^)/ なんと、兄が お寿司を握ってくれるとの事♪ わ~いっ! わ~いっ! 私達も食べれるぅ~~\(^o^)/テンション上がりっぱなし 笑。 ![]() 通の人が食べると言われる 赤貝のヒモの軍艦も!! ![]() 豊後牛のあぶりにぎり!! これらは 普通サイズらしいけど ボリューミーでしたよ^^; まだまだ握ってくれて・・・。 兄よ、ありがとう~~!! 準備に至るまで、すごく大変だったと思うし、出張となると かなり大変^^; でも・・でも・・ 今回食べれなかった方達の為にも またサービス精神たっぷり(笑) で、また やってほしいなぁ~~(^-^)☆☆ 今回、お初の『おくど市』。 亀屋スタイルさんの とっても素敵な空間の中でのイベントに関わることができて ただ、ただ、感謝の気持ちでいっぱいです!! この日の為に それぞれが準備の為に頑張ってきて、ひとつのものに向かって 力を合わせ新しいものをつくり出す・・・。 感動的で、終わった後の充実感。達成感。満足感。 みんなで 余韻にひたる時間・・。 今日も どっぷり どっぷりと 余韻にひたっていました。 そして今日、 来てくださったmakoパン常連のお客様やお友達から たくさんの メールを頂きました。 そのお客様や友達の気持ちが とても嬉しかったです♪ 私は、お客様やお友達に支えてもらっているなぁ・・・と しみじみ実感(T_T) これからも、そんな方々に、喜んで頂けるようなモノ作りを通して お返ししていけたら と思っています☆☆ 初めての事で、ご迷惑をおかけしてしまった事もあるかと思います・・<(_ _)> 一回目の経験を生かし、さらなる二回目へ・・・とつなげていけたら・・と 思っています。 次回の 亀屋スタイル『おくど市』も どうぞよろしくお願い致します<(_ _)> ■
[PR]
▲
by mako-b-pan
| 2010-05-25 01:06
| event
|
Comments(6)
明日は『亀屋スタイル』さんで お待ちしておりま~~す\(^o^)/ 駐車場ですが、30台以上止められます。 当日は、エコバッグのご協力お願い致します<(_ _)> このような気候ですので、保冷バッグや、保冷剤を持参されると安心して いろいろと お買い物ができると思います♪ 当日、私もお買い物ができるといいな~~(^^♪ 今日の午前中、バタバタと、亀屋スタイルさんへ搬入へ行ってきました。 只今、イベントモードの私・・・^m^ かなり 楽しいイベントになりそうですよ~(^o^)丿 まずは、私も楽しんで、makoパンを楽しみに待っていてくださる方達の為に、 今宵は ハイテンションで 焼き焼きに頑張りたいと思っております♪ では、明日 お会いできる事を楽しみにしておりま~~す\(^o^)/ ■
[PR]
▲
by mako-b-pan
| 2010-05-22 14:48
| event
|
Comments(10)
いよいよ明後日となりました~~\(^o^)/ ・・が、しかし、雨の予報が出ています・・。 天気が心配ですが、亀屋スタイルさんの中は広いですし、販売ブースの通り土間も広く、 そちらから玄関スペース、お座敷へと通り抜けられるので、さほど傘の心配はいりません。 お時間ある方は、是非 亀屋スタイルさんで ゆっくりと1day限りの空間の中で 楽しんでいただけたら・・と思います♪ さあ、私も頑張りますよ~~~\(^o^)/ 久しぶりのmakoパン販売に かな~り張り切っております(^^♪ 今回は、『亀屋スタイルさんに並べたいmakoパン達♪』をテーマに、やはり、 『和っぽく・・・』いきたいと思います♪ とぉ~っても大きなザルカゴの中に、それぞれのお店の商品がそれぞれ並びます♪ その空間を思うだけでワクワクします♪ makoパン達もザルカゴの中に かわいく並んでもらいましょ~(^^♪ 販売メニューが決まりましたので、お知らせしておきますね! ※工房以外での販売価格になります。 ☆mako'sスティックベーグル☆ ①宇治抹茶+大納言+クリームチーズ+けしの実 ②シナモン+煮りんご+芋あん+アーモンド ③深煎り黒ごま+抹茶あん+クリームチーズ+くるみ ④国産きな粉+金ごま+極上白あん+千葉産落花生 ⑤ブラックココア+あんず+クリームチーズ+アーモンド ⑥有機紅茶+レモンピール+ドライいちじく+チョコチップ ⑦むらさき芋あん+クリームチーズ+くるみ 各1袋2本入り 320円 ☆こだわりミルクブレッド・ミニ山型☆ ◎宇治抹茶ミルク ◎あずきミルク 各250円 ☆mako'sあんぱん☆ ◎よもぎあんぱん 1個170円 ![]() よもぎの生地→芋あん(宮崎紅使用)→極上小豆あん→くるみ ◎ずんだあんぱん 1個170円 ![]() 深煎り黒ごまの生地→ずんだあん→極上小豆あん→くるみ この2種類を並べるとペアっぽくて かわいかったので、一緒に並べたいっ(^-^) ずんだあんぱんを以前ブログに載せたら、食べてみたい! という声をたくさん 聞けたので 今回 販売しま~す♪ 今回の生地は、黒ごまの生地でいきたいと思います。 黒ごまの生地も ずんだと合いますよ~♪ よもぎあんぱんのよもぎは、天然よもぎをパウダーにして入れています。 中に使うお芋は、今回限りの宮崎紅を使用です! もう手に入らないので価値ありです。しっとりとした肉質で甘味が強いですが、 甘太くん芋とは また違った味わいです。 ほんっと、芋あんに関しては、いろいろなお芋を使ってきてます(^^) それぞれ個性があり、毎回のお芋を使ったパン達も、お芋が変わるだけで それぞれのお芋のパンになりおもしろいっ♪ 味の違いを楽しんでもらえたらな~ と思います☆ 以上が『おくど市』に並ぶmakoパン達で~す\(^o^)/ 今回、甘味で こだわりのおはぎ3種類のセットが販売されます! 全ての材料にこだわった とっても美味しいおはぎです♪ 私の要望で、旦那様のお義母様にお願いして、今回の販売が決定しました~(^^♪ プロが作るおはぎも良いですが、また一味違う 心が温かくなれる美味しいおはぎ・・♪ 是非、ご賞味くださいね~\(^o^)/私のブースで、私が販売いたしま~す。 『おくど市』へJRでお越しの方は、豊岡駅下車。徒歩10分です。 当日、皆様に 素晴らしいひと時を提供できるよう、心も舌も満足して頂けるよう 私も楽しんで頑張りたいと思っております♪ お気軽にお声をかけてくださいね~~(^o^)丿 では、皆様のお越しを楽しみにお待ちしておりま~す☆☆ ■
[PR]
▲
by mako-b-pan
| 2010-05-21 22:26
| sina
|
Comments(2)
![]() さあっ。いよいよです!! 登録有形文化財指定の それは それは すばらしい『亀屋スタイル』梶原邸。 この場所で イベントが開催されます♪♪ 庭まで続く 通り土間に、美味しいもの達のお店がずら~~りっ。 朝市っぽく、和っぽく・・・。 そして、広々とした玄関先には、こだわりの商品や、センス溢れるお花達・・・。 全てのイロが ひとつになる この日・・・。 考えただけでも ワクワク、ゾクゾク♪♪ こんなイベントは 初めてで、かな~り テンション上がってます(^^♪ 来て見て頂くだけでも価値あり! だと思います。 そして当日、亀屋スタイル より、カフェメニューの販売があります。 素敵なお座敷や、お庭で ゆっくりといかがですか? そして、食ライブも開催されます! 私の兄は、寿司職人。 なんと、兄が寿司ライブをしてくれるようになりました~\(^o^)/ これは、すごい事です!! その準備にあたり、兄と夜な夜な電話でミーティング・・^^; ウチの兄の こだわりようと言ったら・・(*_*) 時間が足りないと思うのは 当たり前なんですけどぉ~ (妹から兄へ 笑。) 我が家は、回るお寿司屋さんだったら、水天へ行きます。 寿司屋の娘だって 行きますとも~ 笑。 でも、父のお店で、父や兄の握り立てのお寿司を頂く味は別物なのです(^u^) やっぱり それはそれ。 これはこれ。 寿司屋のカウンターで 握り立てのお寿司を頂く事は なかなかないですよね・・。 それが、今回のイベントで 経験できるのです! そのための兄の準備の事を思うと、ヒョエ~~~(ーー;) って感じです 笑。 かなり大変な準備。 でも、来てくださって、食べてくださる方々に喜んで頂きたい・・。 満足して頂きたい・・。感動して頂きたい・・。 いろいろな想いを込めて、短い睡眠時間で準備に頑張っております。 アイデアマンの兄であり、新しい事を生み出すのが大好きな兄・・。 きっと、何かやってくれる事でしょう・・^m^ウフフ。楽しみ~♪♪ なので、この機会に、一味違ったプロの美味しいお寿司を 是非食べて頂きたいです♪ そして、母のお惣菜や、我が家(実家)の秘伝の田楽みそを使ったものなど・・ も販売致しま~す(^o^)丿 実は私、 大の田舎料理大好き人間なのです(^^ゞ いりこ や しいたけで 出しをとったお料理も大好き~♪ 母からは、若いのに好きな物がババくさい!って言われてました^^; 母の煮物、お惣菜は大好きです(^^♪ 今回は、みそ使いのお料理も並び、赤みそを使った『煮込み』も販売。 モツやキモも入っていて、栄養たっぷり! しかもクセがなくて美味しい~(^u^) なかなか、身内のお料理を食べて頂く機会なんてないでしょう~^^; 笑。 でも、美味しい物を食べるために頑張るような家族^^; 美味しいもの大好きな人が集まってくれたらな~って思ってます☆☆ そう、そう。もちろんmakoパン達も並びますよ~~\(^o^)/ 今回は、イベントの雰囲気で、『和』っぽく いきたいと思っています♪ ・・ぽく なので、カチカチの和ではなく、やはり 創作チックにいきたいですね~。 メニューがだいたい決まったので、近々メニューをアップしたいと思ってま~す(^o^)丿 また、イベントについての詳細をアップしていきますね~。 ■
[PR]
▲
by mako-b-pan
| 2010-05-20 00:04
| event
|
Comments(4)
昨日は、ビオターブルのお料理教室の日でした♪ 毎月、毎月、今月は何のお野菜を使うのかしら~♪と、楽しみなのです(^^♪ ☆今月のメニュー☆ ![]() ○新じゃがのすり流し ○豆腐と野菜のグラタン ○野菜のいなり寿司(みょうが寿司・ごぼう寿司) ☆オーガニックココナッツクリームのブランマンジェ ~小豆ソース~ ![]() 以上ですが、くわの実が たくさん実っていたので、味見~♪ 葉っぱも 天ぷらにしたら食べられるそう! では、してみましょう・・という事で食べてみましたよ(^u^) ![]() 塩で頂きましたが、美味しかったです(^u^) 今月のメニューも とっても美味しくて大満足~~\(^o^)/ オーガニックココナッツクリームのブランマンジェにも会えるとは・・・(^^♪ マユミ先生のブログで紹介された時、ぜった~い食べたいって思っていたのです! このオーガニックココナッツクリーム、みんな絶賛のお味! 私は今まで食べた中で一番美味しかったかも~~\(^o^)/ このオーガニックココナッツクリームは しっかりと予約させて頂きました♪ グリーンカレーに使っても 絶品のカレーができそうだし~~♪ また、このブランマンジェも作りたいし・・・♪ いつも 美味しい発見をさせてくれるマユミ先生なのでした(^^) 食事後は、29日のコラボイベントの打ち合わせ(^^♪ かな~り楽しみにしております・・^m^ って、お客さんの気分っ (笑) あぁ・・。その日のために作るメニューのマユミ先生のお料理が食べた~~~いっ!!! また詳しくアップさせてもらいますが、マユミ先生のブログと、makoパンブログ のみの宣伝とさせて頂きます。 いつも、好きでいてくれているお客様に、日頃の感謝の気持ちも込めて・・♡ かな~り満足のゆく、お得な1dayランチになりそうですよ~~^m^フフフ・・・ ■
[PR]
▲
by mako-b-pan
| 2010-05-18 21:26
| lesson
|
Comments(0)
今日は、お友達から 出産お祝いのお返しギフトを頼まれていたので 作りました~♪ こ~んな感じ。 ![]() たぶん makoパン初めての方達へ~ だと思うので ドキドキッ。 ど~か、ど~か、喜んで頂けますよ~に☆☆ Cちゃん。今日は わざわざありがとう~~\(^o^)/ そして・・・。今日は無事にmakoパン&おやつを鹿児島へ送り出しました~\(^o^)/ 大きなダンボールいっぱいに詰めて・・・♪ こだわりミルクブレッド ![]() ミニ山型ちゃんで♪ 2種類のビスコッティ ![]() ラベルいろいろ♪ 好きなラベルを選ぶ楽しみもほしいのよね~(^^♪ (個人的ですが・・^^;) あとは いつものmako'sスティックベーグルを一緒に入れて・・。 明日の午前中には 鹿児島へ届きます♪ makoパン達~~。 美味しく食べてもらえるといいね~(^-^) ■
[PR]
▲
by mako-b-pan
| 2010-05-12 23:30
| sina
|
Comments(0)
ナチュラルスタイルを提案するザッカとハンドメイドのお店 鹿児島県にある自宅ショップ『Zakka shop Chirol』。 5月13日~15日の間、『1th.Anniversary』のイベントが行われます♪ OPEN AM11:00~PM4:00 雑貨 20%OFF だそうです! そして、mako'sベーグルのパンも販売致します♪ 店頭に並ぶパン&おやつ達は・・・ mako'sスティックベーグル ◎ブラックココア&チョコチップ&キャラメルチョコチップ&オレンジピール&アーモンド ◎宇治抹茶&ドライイチジク&ホワイトチョコ&くるみ ◎有機紅茶&アーモンドプラリネ&チョコチップ&クリームチーズ こだわりミルクブレッド ◎プレーン ◎ミルクティー mako'sビスコッティ ◎定番の有機紅茶ベースのビスコッティと、ワイルドブルーベリー、ドライいちご、 バナナチップなどのフルーツたっぷりのビスコッティの2種類入り♪ どちらも、ナッツやチョコがゴロゴロ・・♪ 以上が並びます。 数に限りがあるので、お一人様3個まででお願い致します・・との事です。 Chirolのオーナーさんは パン好きとの事。 makoパンを何度かお取り寄せしてくださり、今回のイベント参加の 嬉しいお誘いを頂きました。 今回のメニューは、オーナーさんが選んだパンやおやつ達♪ 本当は、シフォンのオーダーも頂きましたが、暑くなったので makoパン達と 一緒に配送は無理だろう・・・と。 鹿児島の方達にも食べて頂きたかったのですが・・(残念っT_T) 雑貨好きの私は、近かったら 絶対行きた~い!! それに、かわいい雑貨達に囲まれた幸せそうなmakoパン達を見た~い!! でもそこは鹿児島・・・。あぁ、残念・・(T_T) でも明日は 張り切って これらのmakoパン達を焼き焼きするわよ~~\(^o^)/ って、今からテンション高いです(^^♪ 笑。 鹿児島の方達のお口に合う事を祈りながら、明日の夕方にmakoパン達を 送り出したいと思います☆☆ イベントへ行く予定の方がいましたら、makoパン達もよろしくお願いしま~す\(^o^)/ ■
[PR]
▲
by mako-b-pan
| 2010-05-11 20:53
| event
|
Comments(0)
先日、さわ先生のパン教室へ のんさんと一緒に行ってきました。 今月の教室では、久しぶりにHさんとお子ちゃまも一緒でした。 お子ちゃま、とってもお利口さんっ! かわいかったぁ~♪ いろいろなお店の話やらファッションの話・・・。 毎度の事ながら 盛り上がる盛り上がるっ。 でも、ちゃんとパンのお勉強はしてきましたよ~。(笑) ![]() ![]() 楽しみな時間♪ ランチタ~イム♪ ![]() 毎回頂くさわ先生のサイドメニュー、楽しみなのよね~(^^) 今回は、シーザードレッシングをかけたペンネのサラダ、じゃがいもとソーセージの チーズ焼きを作って頂きましたぁ♪ どちらも とっても美味しく頂きました。 さわさん、いつもごちそうさまです(^^♪ 今月のパンは、『大福パン』と『クリームチーズとクランベリーのバトン』 お菓子は、『ケーゼシュタンゲン』 パンもお菓子も とっても美味しかったです♪ さわ先生、今月もありがとうございました~\(^o^)/ そして、のんさん、Hさん。楽しい時間をありがとう~\(^o^)/ ■
[PR]
▲
by mako-b-pan
| 2010-05-10 22:17
| lesson
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||