最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 フォロー中のブログ
最新のコメント
リンク
最新のトラックバック
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
6月26日(土)から福岡で行われる大分イベント 『恋するおおいたマルシェ』へmakoパン達と一緒に行ってきました。 実は、イベント前日の午後にパンを取りに来て頂けるとの事でしたが、 販売までの間、保管庫に置かれる事を思うと心配で・・・。 いつもは、販売時間を考えて ギリギリまで焼き焼き、そして提供という流れ なので、今回も その流れで~。 今回、ベーグル7種類と こだわりミルクブレッド3種類を焼きました。 ベーグル達、何袋か集まると 結構 重たいですもんね~~(笑) 電車で行くようにしていたので、makoパン達も カートにのせて 運びましたとも~~(by 旦那様 笑。 ありがとう!!) 雨も結構降っていて 大変でしたぁ^^; 着いてみると・・・。 打ち合わせで話していたmakoパン達を販売するテーブルがな~いっ(>_<) 聞いてみると・・・。 野菜達を置いてある上の方に ぽっかりと空いている場所が・・。 そこに 置いてください。って言われました・・・(*_*) 結構高い位置で、ベーグルの種類のシールなんて 絶対に読めないような場所。 それに、屋根がドーム状になっているので、その隙間から雨が入り込むという事態っ!! お借りできるテーブルはありますか?って聞いたら、用意してくれたテーブルは 受け付けで使っていた 小さなテーブル一つ。 絶対に全ての種類のらないので、もう一つお借りできるか聞いてみると、 ないです。・・・と。 見渡せば、お借りできそうなテーブルがあったような・・なかったような・・(苦笑) さて・・どうしたと思いますか~~?? 旦那さん、スイカのダンボールをもらってきて、ガムテープをお借りして テーブル作り始めました・・。 マルシェ専用のクロスがあるので、それをかけて見えないよ~に、見えないよ~に。(笑) なんとか 置けるスペースはできました・・・。 ・・・が、この時点で かなり泣きそうな心境でした(T_T) ↓↓↓にアップしたように、工房で並んでくれているお客様達に持って帰りたかった!! (近かったら 持って帰れるのにぃ~って本気で思いました) 雨も少~し入ってくるし、makoパン達も かわいそうで、かわいそうで・・(T_T) その他にも いろいろと思う事、多々ありました・・。 書きたい事も いろいろと・・・。 でも、もう終わった事。 しかたのない事。 今となっては 我が家で 笑い話になっております・・。 でも、今回イベントに参加させて頂いた事で 良い勉強になりました。 makoパン達の事を大好きに思ってくれて、イベントにぜひ並べたいって思う気持ちと、 イベント自体の宣伝材料の一つとしてだったり、話題性だったり・・で makoパン達を置きたい・・という気持ち・・・の違い。 今回のmakoパン達の扱われ方で、ははぁ~~と、納得。 今回も、すごく私自身 makoパン達に愛情注いでいただけに・・・ 大変でも 当日搬入にこだわり 頑張った自分もいて・・・。睡眠不足だし・・。 やっぱり、makoパン達を大好きに思ってくれる場所や、自分自身が手渡しで 心を込めて 買って頂くお客様へ渡したいって心底 思いました。 福岡のイベント、販売スペースはあっても、私が帰ったら無人販売・・・。 あぁ・・・、makoパン達よ、どうなった・・・。(連絡なし!) 私もいけなかったなぁ~と。 私の事を推薦してくださった方は、ご丁寧に コメントまで頂いて、 私が子どもがいて大変な事や、他のお客様の分が・・・と気にしてくださっていて・・。 その方にも 申し訳ないです。 大分のイベント=大分のためになる なんて思ってOKしてしまいましたが、 自分スタイルもあるわけで・・・ もっと奥までの事を考えるべきだったと 反省しております・・・。 誰が悪い・・ではなく、温度差の違い を強く感じました。 makoパンのお客様にも たくさんのコメントを頂き、福岡イベントの応援を して頂いていたのに・・こんな結果で ごめんなさい・・(T_T) でも。 福岡の販売を楽しみに待ってくださっていたお客様もいらして・・・♪ 少しお話できたお客様も何人かいらして・・・♪ そんな方達にも食べて頂けた事は良かったです(^^♪ 100日間のイベント・・・ さぁ・・・どうする・・・??? ^^; ▲
by mako-b-pan
| 2010-06-29 06:00
| event
|
Comments(8)
昨日の夜、福岡から 帰って参りました。 何より先に誤りたい事があります。 実は、6月26日(土)、かぼすタイムを見られたお客様が、mako'sベーグルの工房へ 来て並んでいると、お義父様から私に電話をもらいました。 しかも雨の中、傘さしてのたくさんの列ができていたそうです・・・(T_T) その事を聞き、もう申し訳なくて・・申し訳なくて・・(T_T) そうです。ブログでは福岡出張の件を何度もアップしてきてましたが、 ただ、かぼすタイムだけを見られて来られたお客様は『えぇっ??』って思われた事 でしょう・・・。 かぼすタイムでの放送について、工房オープンの日を『不定期ではあるけれど・・・』 とお伝えしていた部分がきちんと伝わっていなかったようで、放送されたのは ただ、第2・第4オープンとだけの記載だった事を深くお詫び申し上げます<(_ _)> ブログを見れないお客様に、今後どうやって お休みを伝えていくべきか・・・。 7月も第4土曜日は工房販売はお休みで、次の日にイベント販売になる事を早めに 張り紙をしてお伝えしておこうと思います。 もしも、お知り合いのお客様に販売日を聞かれた場合、不定期であるという事を お伝え頂ければ助かります<(_ _)> 今回、『オープンしていますか?』 と、お電話頂いた方もいらっしゃいましたが、 開いているか心配のお客様は、お気軽にお電話して頂けたら助かります<(_ _)> 小さな子ども達をみながら・・の中ですので、急遽 お休みさせて頂くような事も でてくるかもしれません(>_<)゛ 今回のように、イベント等で オープンできない場合もございます事を ご理解して頂けると嬉しいです。 ブログでは 必ずお伝えしていきますが、このような販売である事をご理解して 頂けると嬉しいです。 そして、工房オープンの日は、階段の一番上に看板を出しており、その前から 一番に来られたお客様から並んで頂いております。 オープン準備が整い次第、その看板を階段の一番下の所の前に出します。 上にも、下にも看板が出ていない場合は お休みです。 大変ご迷惑をおかけ致しましたが、今後ともよろしくお願い致します<(_ _)> そして。 今回、わざわざ工房の方へ来て頂いたお客様のお一人とお電話でお話ができ、 今回のお詫びと福岡出張の件をお話ししたところ、他の並んでくださっていた お客様達に今回の件を伝えて頂き、本当に助かりました。 お義父様の話によると、私のお腹の中に下の子が入っている時からのお客様 だったとの事♪ 本当にありがとうございました<(_ _)> ▲
by mako-b-pan
| 2010-06-28 02:37
| event
|
Comments(3)
makoパンのお客様、そして日頃からブログをご覧の皆様に お伝えしておきたい事があります。 今月、6月26日~10月3日までの100日間、大和ハウス工業株式会社が 経営する『クイズモール博多』(博多区東那珂1丁目14-46)センターコートで、 『大分県 特産農産物 直売所 恋する おおいたマルシェ』 を開催いたします!! 共催: 大分県、JR全農おおいた、大和ハウス工業株式会社、ベジタブルバンク株式会社 後援: 西日本新聞社 営業時間 10:00~18:00 ※売り切れ次第終了 なんと、大分県の こだわりの農産物など、生産者の顔写真付きだったり・・・と、 安心・安全・新鮮な物が 博多で販売されるイベントが決定致しました~\(^o^)/ 大分県、博多で頑張ってほしいですね!! 6月26日(土)は、プレオープンイベントが開催されます。(10:00~) 6月27日(日)は、オープニングイベントが開催されます。(11:00~) 26日は、マスコミ関係者やプロガーの方々など集まるらしく、撮影会などで、 たくさんの方々がご来場予定です。 27日は、大分県副知事 平野 昭 氏 ご来場~です。 100日間、開催されますが、各曜日ごと『〇〇の日』として、目玉商品の販売も あるそうですよ~! 前に言ってた 『博多の件』とは この事です(^^) 実は、このイベントに参加のお声がかかり・・・(^^ゞ それも、すごい出逢いだな~と思ったのは、 このイベントの共催の博多の会社の社員の方が、私のブログを見てくださっていた方で、 今回のイベントは こだわり満載!でいくので、行列ができるような人気のパン屋さんは ないのか・・・という話が持ち上がった時に、絶対ここが良いと思いますって 上司の方に言ってくれたらしいのです・・・^^; そして、その会社の方からお電話を頂き、十数名での試食会をするので パンを焼いて欲しいと言われ、焼き焼きして渡す時、実際にお会いして イベント内容をお聞きして・・・と 話が進んでいきました。 とにかく、こだわりたいらしく、パン部門は、『友永パン』と、『mako'sベーグル』 に決めたのだとか・・・。 友永は老舗で大人気の大きなお店だけれど・・・ そんな有名なパン屋さんの隣にmako'sベーグルの名を置いて頂けるなんて~(>_<) こんな 小さな小さなお店・・・えっ?? お店?? って感じなのにぃ~~。 しかも 私一人でやっているし・・^^; いいのかしら~ いいのかしら~ と思う事ばかり。 しかも、大分県がらみときた・・・あぁ~どうしようって・・(*_*) でも、せっかく頂いたお話なので、私のやれる範囲でやってみようと思い、 イベントの参加を決めました。 もちろん、参加内容をお聞きした上で・・・↓↓↓ イベント参加した場合に 一番心配な事。鮮度。 冷凍便で送るのだったらイヤだな・・って思っていたら、当日の朝(早朝で~す^^;) パン達はトラックに乗せられ、そのまま販売場所へ~。 それを聞いて安心しました♪ そして、販売の日ですが、何曜日でもオッケーだし、販売数も指定なし!! 野菜達を運ぶトラックが毎便でるので、助かります♪ 後は、販売場所、ディスプレイなど・・・。 6月26日(土)のプレオープンの日、27日(日)のオープニングに是非とも! って 言って頂いたのですが、なにせ子どもが二人いるので 2日間の参加は無理なので、 26日に日帰りで行ってこようと思っていま~す(^o^)丿 その日、makoパンの販売をしてきますね~。 しっかり 場所の雰囲気なども見てきたいと思っています。 写真も撮ってきますね~~。 そんな こんなで 博多のイベントに参加いたします♪ まずは、26日の販売に頑張ってきたいと思っています。 大分の魅力が伝わるように 私も頑張らねば~~\(^o^)/ ・・・という事で、パンを焼ける日に焼く・・・という事が多くなると思うので、 博多に出す分と、ギフトや予約分を一緒の日にして、ちょっとずつですが 販売日を増やしていくようにしていきます♪ でも、以前に書いたように、子ども二人がいる生活なので、しかも まだまだ 手がかかるので、無理のないよう、楽しめる範囲でやっていきたいと思っています。 お客様には お待ち頂いたり・・と ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど よろしくお願い致します<(_ _)> あぁ・・・イベント今週末だわ~~~(>_<) 準備する事ばかりっ! 頑張りま~~~すっ(^o^)丿 ▲
by mako-b-pan
| 2010-06-22 22:39
| event
|
Comments(22)
たくさんの方々にご予約を頂き、とても嬉しいです♪ ありがとうございます<(_ _)> 6月30日の予約販売は 販売数に達しましたので締め切らせて頂きました。 次の予約販売日は まだ未定ですが、7月の一般販売後の、7月中旬を予定 しております。 6月30日の予約販売締め切り後に、ご予約メール頂いたお客様方へ。 次の販売日が決まりましたら、こちらから次の予約販売にご準備させて頂く お客様に返信メールをさせて頂きます。 もうしばらく お待ちください<(_ _)> ご予約ノートを作って、順に ご準備できる時に焼いていこうと思っています♪ こちらに合わせて頂くので本当に申し訳ありませんが、一つ一つ、心を込めて 喜んで頂けるよう作っていきたいと思っています☆ ▲
by mako-b-pan
| 2010-06-21 20:20
| event
|
Comments(0)
いつもmakoパンを食べてくださるお客様で、昨日の かぼすタイムを ご覧になったお客様方・・ 営業日に 『あれっ?』 って思いませんでしたか~? そうっ。第2、第4土曜日がオープン日と放送されました。 第4土曜日って、完全予約販売でしょ~って思いましたよね?(笑) ここで、7月からの販売日についてお知らせしておきたいと思います♪ 7月10日(土) は一般販売 7月24日(土) は、7月25日(日)にイベントの販売がありますので工房での販売は お休みとさせて頂きます<(_ _)> 7月になりましたら、(メニューが決まりましたら^^;) メニューをアップします♪ 8月からは第2、第4土曜日2回とも、 同じ販売メニューで工房オープンしようと思っています。 (イベントなどがある月は変更になる場合がございます) 予約販売の日は、これからお作りできる日にご準備させて頂くようにさせて頂きます。 日にちが決まり次第、お知らせしていきたいと思っています。 一般販売を同じ内容で(材料によっては少し内容がかわる場合がございます) 2回オープンする事により、お客様が一回のオープンに集中するという事がなくなる のでは・・・なんて思っていますが・・・どうでしょうか^^; そして、6月26日(土)は、予約販売日にしていたけれど 福岡の件で無理かも・・(T_T) と、お伝えしていましたが、やはり26日は福岡イベントの件で販売が無理でしたぁ(T_T) なので、なので、予約販売日を月に数回、私の作れる時になってしまいますが、 作っていきたいと思っていますので、どうぞ、よろしくお願い致します<(_ _)> 福岡の件も 詳しくお客様にお伝えしたいと思っています。 内容も決定しましたし、私の気持ちも固まりました(笑)ので、近々その事をアップ したいと思っていますので お待ちくださいね~(^o^)丿 では、mako'sベーグルの販売方法などが変わりましたので お間違えのないように よろしくお願い致します♪ 販売日が変更になったり・・・と、大変ご迷惑をおかけ致しますが、どうぞ よろしくお願い致します<(_ _)> ▲
by mako-b-pan
| 2010-06-20 23:41
| event
|
Comments(0)
昨日の かぼすタイムの影響で、 予約をしたいのだけれど・・・ 初めてで システムがわからないのですが・・・ などのお問い合わせが多かったので、詳しくブログで お知らせしておきたいと思います。 かぼすタイムを見られた方はご存知の通り、一人で全てやってまして^^; しかも、子ども二人みながら・・・なので、なかなかパンの販売中心の生活 とはいきません・・(T_T) 始めたのも、趣味の延長戦のようなものでして、私の作る物に対して 共感してくださる方が ほんの何人かでも いてくれるといいな~☆・・と。 共感してくださる方との素敵なご縁があれば☆・・と始めました。 仕事としてではなく、もちろん販売する以上は自分の納得のゆく物を 提供したいという思いはしっかり持ちつつ、楽しみながらのんびりペースで ボチボチやっていけたら~って思っていました。 でも、makoパン達が運んでくれた素敵な方達(今のお客様達)とのご縁で ここまで 皆様に知って頂く事になり、自分でも 『??』な状態ですが(笑)、 自分の限られた力内ですが、今を頑張っていけたら☆って思っています♪ 一応、随時 ご予約を承っていこうと思っていますが、すぐに! とはいかない 現状を お許しください<(_ _)> わかって頂けた上で ご予約をお願い致します<(_ _)> ご予約について。 ◎ ご予約は3000円~とさせて頂きます。 ◎ お任せの内容とさせて頂きますが、セット内容の希望は2種類から お選びください。 ・Aセット→ ベーグル10袋 (種類はお任せで5~6種類) ・Bセット→ ベーグル、ミルクブレッド、あんぱんなど ◎ 配送の場合は 送料はお客様ご負担になります。 振り込みは 郵便振り込みでお願いしております。 取りに来られるのか、配送かを必ずお知らせください。 時間帯希望もお知らせください。 ◎ お作りできる日にご用意させて頂きますが、一応ご希望のお日にち、曜日など ございましたらお知らせください。 希望に添えない場合は、また後日となり、後からご注文された方でお作りできる日に 予定が合う方が優先になりますので その時はご了承くださいませ<(_ _)> ◎ ご予約は携帯メールで受け付けさせて頂きます。 ご予約受付メールアドレス⇒mako104mako@docomo.ne.jp 上記の内容等をお書きの上、(お名前もお忘れなく) お送りください。 次回の予約販売日は、6月30日(水) を予定しております。 ※ 6月30日分は 販売数に達しました<(_ _)> メール着順にさせて頂いて、人数に達しましたら締め切らせて頂きます。 次の方より、次の予約販売日になります事をご了承くださいませ<(_ _)> 取りにおみえになる場合のお時間ですが、午前11時~正午頃とさせて頂きますが、 希望の時間帯がございましたらお知らせください。 昨日、メール頂いたお客様も、こちらのブログをご覧になった上で もう一度 メールを頂けると助かります。 また 何かわからない事などございましたら、お気軽にお問い合わせください♪ どうぞ、よろしくお願い致します<(_ _)> ▲
by mako-b-pan
| 2010-06-20 22:32
| event
|
Comments(6)
昨日は、かぼすタイムでmakoパン達と私まで(笑) 放送され、 かな~り 恥ずかしい思いをしました^^; 常連様達や、お友達・・・たくさんの方達から 『見たよ~』メールを頂きました。 ありがとうございました(*^_^*) 昨日は、父の日ギフト作りと、前々から お声をかけてくださっていた お客様達のギフト作りをしました♪ ![]() お店オープンできるくらい?? 結構 焼き焼きしましたよ~! それで、父の日ギフト。 かわいい箱 見つけたので、父の日ギフトのお客様のみ、父の日という事で 箱をサービスさせて頂きました♪ ![]() リーフ型の手作り父の日カードをつけてみました♪ 涼しげに麻ひもを使ってみました~。 ![]() この箱を開けてみると・・・ ![]() ![]() きゃ~~~っ!! クレヨンみたいっ!! って、一人でテンション上がってました(笑) ベーグルが縦にちょうど入って 色も宇治抹茶色だったり、紫芋の色だったり・・♪ どの色と並べたらカワイイかな~なんて思いながらギフト作りを楽しみました♪ そして・・・。 ![]() ずんだあんぱんを一つずつラッピングして~ ![]() mako'sベーグルから父の日のプレゼントにさせて頂きました~。 ほんの気持ちですが、ギフトをご予約してくださったお客様のお父様方に 喜んで頂けたら嬉しいです☆ 配送希望のお客様は今日の午前中に届きます♪ ど~か、 ど~か、 喜んで頂けますよ~~に☆☆ そして昨日は、パンギフトのお客様からシフォンのご予約も頂いていたので 焼きました♪ ![]() いつものように大きくカットした分と、小さくカットして マスキングテープで ピックを作って入れた分と2種類作りました♪ 昨日は、全て終わってから pocheへ~。 5周年のお祝いを今回の焼き焼きの中から・・♪って考えていたので さっそく 持って行ってきました~♪ 行くと、商品みるより何より先に『矢野さ~~んっ(^o^)丿』から 始まり、いつも話はつきず・・・^^; 矢野さ~んっ。いつも営業妨害してすみませ~んっ(笑) そして、買い物、夕食作り・・・ 夜、子ども達が寝て やっと ほっとして・・・ 友達にメール返信したりしてたら・・・ウトウト・・・ 気づけば 爆睡っっ!! 本当は、その後 ブログに 父の日ギフト送りましたよ~って お客様に お伝えする予定だったのに・・・(T_T) 今朝になってしまいましたぁ~(>_<) ごめんなさいっ!! そして、ギフトのご注文も 少しずつ頂いています♪ 作れそうな日が決定しましたら お客様方へ返信致しますので もうしばらくお待ちくださいね! そう、そう。お中元ギフトの件もお問い合わせ頂いていますが、 きちんとした箱に 今回の父の日ギフトのような感じをご希望のお客様は プラス100円でご準備できますので、言ってくださいね! 今日は父の日♪ 私も食いしん坊の父を喜ばせる為に計画たててま~す♪ では 皆様 楽しい日曜日を~~\(^o^)/ ▲
by mako-b-pan
| 2010-06-20 07:37
| sina
|
Comments(6)
一度 食べてみたかった 『三日月屋』のクロワッサン♪ なんと、兄から『おくど市』のお礼 (お手伝いしたから?) に届いたのですっ。 中を開けてみると・・・10種類のフレーバーにラスク入り♪ ワオ~~ッ\(^o^)/ テンション上がりました!! (笑) 箱といい、一つずつ包装されている感じもかわいい♪ それに説明の紙が入っていて、ひとつひとつのこだわりもしっかり書かれていて・・。 食べ方まで ちゃんと伝えてくれていて ありがたや~(^u^) 食べる前から テンションあげたい私には ピッタリだわっ。(笑) ![]() ![]() 普段は 全くと言って良いほど クロワッサンは食べない私^^; でも、ここのは 食べてみたかった!! 書かれてあった通りに解凍・・・焼いて・・・冷まして頂きました(^u^) さすが天然酵母だけあって 食べ応え十分っ。おいしい~~!! ひとつひとつのクロワッサンの個性がしっかりあって どれも楽しめました♪ また食べたいと思うクロワッサンでした♪ 兄よ~! 7月の『おくど市』も張り切って手伝うわよ~\(^o^)/ 下心見え見え??(笑) ▲
by mako-b-pan
| 2010-06-17 23:46
| sina
|
Comments(6)
makoパンファンでいてくださっている たくさんのお客様から、 『例のコメント』に対して、私の事を心配してくださり、とっても温かな、 とっても気持ちのこもったメールをたくさん頂きました。 本当に感謝の気持ちでいっぱいです!! (T_T) ありがとうございました<(_ _)> かなり実感しました。実感はしていたけれど・・・^^; お客様に支えられているなぁ~と。 工房オープン後は、食べた感想や、気持ちを文にしてメールやコメントを くださるお客様も多く・・・。 毎回、毎回、お客様のお気持ちに感動させられています(T_T) きちんと応えてくださるお客様に対して、これからも感謝しながら続けていけたらと 思っています(^-^) なんと言っても、makoパンを通してこんなにもたくさんの出逢いが待っていたとはっ(^^♪ 今のこの出逢いに感謝、感謝ですっ♪♪ makoパン作ってきて良かった~~(^-^) これからも、 幸せ~ニンマリな気持ちだったり・・・ 頑張ろうっ! と思えるエネルギーだったり・・・ makoパンがつないでくれた方達の為に、makoパンを通して伝えられたら・・♪♪ ほんとに ほんとに 今のこの環境を大切に楽しく過ごしていきたいっ。 お客様は ちゃんと私の事をわかってくれています(笑)。 何かある度に 実感する私でした(^^) お客様に元気をもらいました♪ ありがとうございました<(_ _)>♪ 好きでいてくれているお客様方に ブログを楽しんで見て頂けるよう これからも 自分らしく書いていけたら・・と思っています。 ▲
by mako-b-pan
| 2010-06-17 23:12
| life
|
Comments(4)
今や、工房販売の時は必ず並ぶおやつ、シフォン♪ 我が家も大~好きシフォン♪ お店にばかり並べていたら 食べたいっ! ! コールが始まるので・・^^; 我が家のおやつも 時々シフォンが登場~。 ☆お芋のシフォン☆ ![]() ~小豆ときな粉を添えて~ お芋の香りや甘さを引き立ててくれる分量のシナモン使いにこだわってみたり、 ほんの少しだけ(ここがポイント!) 深煎り黒ごまを入れて、ごまの香り、たまにやってくる プチプチ食感をプラスして楽しんでみたり・・・♪ 私の作るシフォンの生地とお芋の感じが、とても良く合ってくれるので 今の時期でも 美味しいお芋を見つけては、この定番となっているお芋シフォンを 作っています♪ もちろん材料にもこだわっています♪ 美味しい地卵だったり、ひまわり油、国産小麦、きび糖・・・。 全て自分の納得のゆく材料で♪ よくお客様から、子どもが喜んで食べました♪ と言う お言葉を頂きます(^^♪ パンにしても、おやつにしても、子ども達にも喜んで食べてもらえている事が とっても嬉しい♪ 子ども達も食べるもの・・と意識をもって作っています。 だからこそ、大事に大事に作りたい。 味覚発達は 子どもの時の食べ物に影響すると私は思っていて・・。 自分が妊婦の時の食事は もちろん気をつかって食べていたけれど、 産まれ、卒乳してからの離乳食から考えて作ってきたなぁ・・。 だしをしっかりとったり、いろいろな野菜をコトコト煮てスープを作ったり♪ ベースとなるものは手を抜かず。 今も 美味しい食材は シンプルな味付けで食べさせている。 手間暇かけた一品も美味しいけれど、シンプルだからこそ素材の味が生きて美味しい ものだってある。 どういう方法が一番美味しさを引き出せるか・・をよ~く考えて。 その辺を考えて、子ども達には 『美味しい物』を食べさせたい。 子どもだからこそ、美味しい物を知って良いという考え(^^) 今が一番大事な時期だな~って思うから☆☆ だから子ども達、 美味しいものは ちゃ~んとわかってる! それだけに大変だけど・・(笑) 私の作るパンやおやつも、素材の味を生かしていきたい☆ 食感のバランスも大事だし、素材の美味しさだったり、香りだったり・・・を 感じてもらいたいな~~(^-^) ▲
by mako-b-pan
| 2010-06-16 22:24
| life
|
Comments(4)
|
ファン申請 |
||